日本語を忘れないように書く日記
日本のメーカーが芸術作品に一役かっているんですね。 by HOTCOOL (2022-06-22 11:12)
実際に穴あけてあったらすごい(笑)46 by pn (2022-06-22 11:53)
そうですよ!芸術というとちょっと遠い感じがするけど、こういう風に面白い!楽しい!不思議!と自然な思いが出て来るのが良いですね。 by mutumin (2022-06-22 12:50)
お金かかってますね。元が取れるのでしようかね? by UEさん (2022-06-23 07:09)
プールも面白かったけど、エレベーターも面白い!でも芸術を楽しめる余裕があるのは平和な証拠。戦争は駄目ですよ。 by 親知らず (2022-06-23 08:11)
HCさんやはり世界の日立でしょうね。シンドラー(死んでらー)じゃねぇ〜。 by paulo (2022-06-23 09:13)
pnさんそれはやりすぎでしょう? by paulo (2022-06-23 09:14)
mutuminさんオタクだけの芸術よりいいですよね。 by paulo (2022-06-23 09:15)
UEさんこれは市が買い取ってますけど、有名な芸術家にはいつもパトロンがついていますね。逆にいいパトロンがついた芸術家が有名になるんでしょうね。 by paulo (2022-06-23 09:17)
親知らずさん平和がいいけど、世界のどこかでいつも戦争がありますね。 by paulo (2022-06-23 09:21)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
日本のメーカーが芸術作品に一役かっているんですね。
by HOTCOOL (2022-06-22 11:12)
実際に穴あけてあったらすごい(笑)46
by pn (2022-06-22 11:53)
そうですよ!芸術というとちょっと遠い感じがするけど、こういう風に面白い!楽しい!不思議!と自然な思いが出て来るのが良いですね。
by mutumin (2022-06-22 12:50)
お金かかってますね。
元が取れるのでしようかね?
by UEさん (2022-06-23 07:09)
プールも面白かったけど、エレベーターも面白い!
でも芸術を楽しめる余裕があるのは平和な証拠。
戦争は駄目ですよ。
by 親知らず (2022-06-23 08:11)
HCさん
やはり世界の日立でしょうね。
シンドラー(死んでらー)じゃねぇ〜。
by paulo (2022-06-23 09:13)
pnさん
それはやりすぎでしょう?
by paulo (2022-06-23 09:14)
mutuminさん
オタクだけの芸術よりいいですよね。
by paulo (2022-06-23 09:15)
UEさん
これは市が買い取ってますけど、有名な芸術家にはいつもパトロンがついていますね。逆にいいパトロンがついた芸術家が有名になるんでしょうね。
by paulo (2022-06-23 09:17)
親知らずさん
平和がいいけど、世界のどこかでいつも戦争がありますね。
by paulo (2022-06-23 09:21)